top of page
.jpg)
飯田酔いフェス 公式サイト
IIDA YOIYOI FES
2025.10.18(土) 11時~20時
2025.10.19(日)9時~17時
@アイパーク(飯田駅すぐ隣広場)
入場無料(※お酒フードの購入は有料です)
18日は竹宵のイルミネーション!
19日は獅子舞フェスティバル同日開催!
お得な前売りチケットあり!
もちろんチケットなしでも当日ふらっと現金で楽しめます!
2025年10月18日(土)・19日(日)開催!
飯田酔いフェス(IIDA YOIYOI FES)は、長野県飯田市・飯田駅前の多目的広場(アイパーク)にて県内クラフトビール、シードル、日本酒、ワインなど、地域の魅力あるお酒とこだわりの食を楽しめる
南信州最大級の酒フェスです。
酒出店者
長野県内のブルワリー、サイダリー、酒蔵、ワイナリーが飯田に大集合
ファーム&サイダリー
カネシゲ
下條村
ハードサイダー
クラフトビール
喜久水酒造
飯田市
日本酒
シードル
Monterey
Brewing
塩尻市
クラフトビール
※19日のみ
VINVIE
松川町
シードル
ワイン
南信州ビール
宮田村
クラフトビール
北アルプスブルワリー
大町市
クラフトビール
カモシカシードル
醸造所
伊那市
シードル
※19日のみ
長野みなみ風ビール
長野市
クラフトビール
Cider Barn & more
飯田市
シードル
りんごジュース
Le Milieu ルミリュウ
安曇野市
ワイン
シードル
※18日のみ
上久堅ブランディング
協議会
飯田市
クラフトビール
諏訪市
クラフトビール
ペッカリービール
伊那市
クラフトビール
In a daze Brewing
イナデイズブリューイング
伊那市
クラフトビール
シードル
※18日のみ
TENZING BREWERY
上田市
クラフトビール
ドメーヌ・ド・ユノハラ
松本市
ワイン
シードル
ぶどうジュース
フード出店者
おたぐり焼 屋台 しろ田屋
飯田市
おたぐり焼き
※18日のみ
からあげビリー
飯田市
からあげ
フライドポテト
チュロス
PORK SANDWICHES
上田市
ホットドッグ
やわらの
飯田市
お酒に合うおつまみ
※18日のみ
SOCONASHI CAFE
喬木村
ハンバーガー
※19日のみ
MONDO
飯田市
お酒に合うおつまみ
ソフトドリンク
※18日のみ
キッチンカー82(バブ)
飯田市
ベビーカステラ、ドリンク
フランク、ネギマ
※19日のみ
KAKUN(カークン)
飯田市
フライドポテト
揚げたこ焼き、揚げ餃子
※19日のみ
ラムしゃぶ あずまし屋
飯田市
ラム串
※19日のみ
よくある質問(Q&A)
Q:入場料はかかりますか?
A:入場は無料です。会場内でのドリンクやフードの購入は有料となります。
Q:当日現金での支払いは可能ですか?
A:もちろん可能です。ふらっと遊びに来て下さい。
Q:チケットは必要ですか?
A:入場、ドリンクやフードの購入にチケットは不要です。
ただし、会場内でお得に使える「前売りチケット」をご用意しています。事前購入いただくとお得にお楽しみいただけます。
※公式HPより前日10/17まで購入可能
Q:当日でもチケットを買えますか?
A:当日のチケット販売はございません。当日ふらっとご来場のお客様は現金もしくは電子決済にて各ブース対応しております。
Q:ドリンク・フードの単価はチケット1枚(500円)で買えますか?
A:多くのドリンクやフードはチケット1枚または複数枚でご利用いただけます。
目安は以下の通りです。
* クラフトビール 700〜1000円(約300〜400ml)
* ワイン 500〜1000円(約50〜150ml)
* 日本酒 500〜1000円(約50〜150ml)
* シードル 500〜1,000円(約100〜300ml)
* フード 500〜1,500円
※目安値となります。出店者ごとに容量・価格は異なります。
Q:イベントは何時から何時までですか?A:10月18日(土) 11:00〜20:00 10月19日(日) 9:00〜17:00 両日とも時間内は出入り自由です。
Q:会場までのアクセス方法を教えてください。
A:会場は「飯田駅」すぐ隣の アイパーク です。
電車をご利用の方
JR飯田線「飯田駅」下車すぐ。改札を出て徒歩約1分で会場に到着します。
高速バスをご利用の方
「飯田駅前」停留所から徒歩すぐです。名古屋・新宿方面からの高速バスも停車するため便利です。
市内循環バスをご利用の方
「飯田駅」停留所が発着所になっています。会場までは徒歩1分です。
タクシーをご利用の方
飯田駅前にタクシー乗り場があります。到着後すぐにご利用いただけます。
お車でお越しの方
近隣の有料駐車場をご利用ください。会場周辺は混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用をおすすめします。
Q:ボランティアとして参加したいのですが?
A:ありがとうございます!現在、受付・案内・会場運営をお手伝いいただけるボランティアスタッフを募集しています。
下記、飯田酔いフェス公式インスタグラムよりDMにて受け付けております。
【主催】 飯田酔いフェス実行委員会 (南信州シードル協議会) 【運営】 ファーム&サイダリーカネシゲ (カネシゲ農園) 【協力 】 長野原竹宵の会 opua SYMS桐林支部
bottom of page















.jpg)










